無職で糖尿病の父の今後について
いつもお世話になっております。
50代前半の父のことなのですが、糖尿病で視力に問題があり会社を辞めて治療に専念していました。
しかし、不況の真っ只中で、再就職も難しいようで2年以上無職状態です。
以前までは、毎日のようにハローワークに通っては求人票をチェックしたりしていたのですが、
最近は行くことすらしてないようなのです。
自宅では、年老いた祖父母の面倒をみてます。
祖父母も父に頼りっきりで、ますます父は家を空けられなくなってます。
しかし、お酒が辞められないらしく、糖尿病の薬を飲みながら晩酌する生活です。
またケータイのオークションで中古車を安く落札し、多少高値で売るようなこともしてるようなのです。
近所の人の話しだと、パチンコ屋で玉を拾って打ってたと情報をもらったり。
どうにかして、職についてもらいたいと思い、私がハローワークのインターネットで求人票を検索し、よさそうなものがあれば、連絡しハローワークに行くように促しています。
が、あれはダメこれはダメで、何かと理由をつけては行こうともしません。(今は、車のことで頭がいっぱいなようです)
そんな父をみていたくないんです。
少し前、そういう生活は辞めるように話しました。怒りで手が震えてしまうのを押さえつつ、冷静に話しました。
しかし、父には伝わらず、オークションも辞める気にはならないようでした。
そんなうまい話なんてないし、年金生活を送れるようになるまで地味でもコツコツと働いてほしいんです。
孫もいますし、自分の子供にそんな姿をみせたくない。
光熱費を払うのだって、毎月祖父母の年金からなんです。
それなのに、お酒のむんですよ。信じられない。
父もこんな生活じゃダメだとは思っていても抜け出せないでいるのではないかと思ってます。
しかし、糖尿病のため、体調が思わしくなく、また祖父母もいるために、仕事を探すことだけに専念できないでいるのではないでしょうか。
そういう複雑な思いが父をダメにしてしまってるのだと思うんです。
きっとこの生活から抜け出すにはそうとう気持ちを切り替えていかないとできないことですよね。
また環境もかえないと。
お酒も辞められないとのことで、肝硬変になりはしないかと心配です
こんな父ですが、今後どうしたいいでしょうか。
どうしたら、また仕事をしようという気になるのでしょうか。
何も動かない父に苛立ちをおぼえる毎日です。
どうかアドバイスください。
いつもお世話になっております。
50代前半の父のことなのですが、糖尿病で視力に問題があり会社を辞めて治療に専念していました。
しかし、不況の真っ只中で、再就職も難しいようで2年以上無職状態です。
以前までは、毎日のようにハローワークに通っては求人票をチェックしたりしていたのですが、
最近は行くことすらしてないようなのです。
自宅では、年老いた祖父母の面倒をみてます。
祖父母も父に頼りっきりで、ますます父は家を空けられなくなってます。
しかし、お酒が辞められないらしく、糖尿病の薬を飲みながら晩酌する生活です。
またケータイのオークションで中古車を安く落札し、多少高値で売るようなこともしてるようなのです。
近所の人の話しだと、パチンコ屋で玉を拾って打ってたと情報をもらったり。
どうにかして、職についてもらいたいと思い、私がハローワークのインターネットで求人票を検索し、よさそうなものがあれば、連絡しハローワークに行くように促しています。
が、あれはダメこれはダメで、何かと理由をつけては行こうともしません。(今は、車のことで頭がいっぱいなようです)
そんな父をみていたくないんです。
少し前、そういう生活は辞めるように話しました。怒りで手が震えてしまうのを押さえつつ、冷静に話しました。
しかし、父には伝わらず、オークションも辞める気にはならないようでした。
そんなうまい話なんてないし、年金生活を送れるようになるまで地味でもコツコツと働いてほしいんです。
孫もいますし、自分の子供にそんな姿をみせたくない。
光熱費を払うのだって、毎月祖父母の年金からなんです。
それなのに、お酒のむんですよ。信じられない。
父もこんな生活じゃダメだとは思っていても抜け出せないでいるのではないかと思ってます。
しかし、糖尿病のため、体調が思わしくなく、また祖父母もいるために、仕事を探すことだけに専念できないでいるのではないでしょうか。
そういう複雑な思いが父をダメにしてしまってるのだと思うんです。
きっとこの生活から抜け出すにはそうとう気持ちを切り替えていかないとできないことですよね。
また環境もかえないと。
お酒も辞められないとのことで、肝硬変になりはしないかと心配です
こんな父ですが、今後どうしたいいでしょうか。
どうしたら、また仕事をしようという気になるのでしょうか。
何も動かない父に苛立ちをおぼえる毎日です。
どうかアドバイスください。
お父様は糖尿病歴は何年ですか?インスリンとかは打ってるのでしょうか?
その家庭環境ではお父さんは「満足」していると思いますので、自ら働きに行こうという気持ちは薄いと思いますね。
お酒も飲まれるとの事。
糖尿病のお父さんの今の健康状態が心配ですね。病院には定期的に行かれてるのですか?
血糖値はどの程度なのか?ヘモグロビンAICの数値も気になります。
糖尿病は大変怖い病です。「視力に問題があり会社を辞めた」とあります。
合併症の疑いがあります。
糖尿病性白内障であれば手術で回復はしますが、緑内障・網膜症になると視力が失われてしまいます。
一度合併症にかかると完治する事はなく、一生その合併症に怯えながらの人生になります。
近日にでもお父様をかかりつけの病院に付き添って行き、血液検査をと思います。
肝機能障害を調べるGPT/GOT、r-GTPなどの数値が気になりますね。
r-GTPの数値が高いと『肝臓ガン』『肝硬変』の進行の疑いが出てきます。
お父様の仕事も大事ですが、元となるお父様の今の体の状態が心配です。
お大事に。
その家庭環境ではお父さんは「満足」していると思いますので、自ら働きに行こうという気持ちは薄いと思いますね。
お酒も飲まれるとの事。
糖尿病のお父さんの今の健康状態が心配ですね。病院には定期的に行かれてるのですか?
血糖値はどの程度なのか?ヘモグロビンAICの数値も気になります。
糖尿病は大変怖い病です。「視力に問題があり会社を辞めた」とあります。
合併症の疑いがあります。
糖尿病性白内障であれば手術で回復はしますが、緑内障・網膜症になると視力が失われてしまいます。
一度合併症にかかると完治する事はなく、一生その合併症に怯えながらの人生になります。
近日にでもお父様をかかりつけの病院に付き添って行き、血液検査をと思います。
肝機能障害を調べるGPT/GOT、r-GTPなどの数値が気になりますね。
r-GTPの数値が高いと『肝臓ガン』『肝硬変』の進行の疑いが出てきます。
お父様の仕事も大事ですが、元となるお父様の今の体の状態が心配です。
お大事に。
働き始めて1ヶ月になる新社会人です。
パーティーウェディングの企画をする会社でデザイナーとして採用されましたが、社員が私しかいないため雑用や他のスタッフとしての仕事もいろいろさせられています。
この会社は社長と奥さんが夫婦で働いており、今まで私の様にデザイナーとしての社員やプランナーとしての社員などが居たそうなのですがみんな辞めてしまって今は誰も私以外社員が居ないと言われました。
私の少し前にも採用した子がいたそうなのですが、働き始めてすぐに「ウィルスエンザになりました。」と長期休暇になり、2週間しても連絡がないのでこちらから連絡をしたら「入院しました。」と連絡があり。それから未だに連絡がつかない状況だそうです。
会社のオフィスでは仕事中夫婦喧嘩がたえません。
夫婦喧嘩の間に何も関係のない私が挟まれて怒鳴り合われるのでストレスも貯まりますし、そのせいでオフィス内の空気もピリピリしてしまいます。こんな環境だから今までの人達もこの会社を辞めてしまったんだろうなと思いました。
社長は体育会系の環境で育ってきたらしく、体育会系のマナーをやたらと押し付けてきます。
返事をするときの台詞
食事をおごられる時のマナー
仕事へ対する姿勢・・・など
私はずっと文系よりの環境で過ごしてきましたが、「俺は体育会系の環境で育ってきた人間だから。」という理由だけで頑固で古くさいマナーを押し付けられなくてはいけないのでしょうか。
この会社は障害者用ハローワークから紹介してもらいました。
私は「てんかん発作」「アスペルガー症候群」「記憶障害」などの精神障害があります。
その事をハローワークからも自分からもあらかじめ会社に伝え、病気の事を理解してもらおうと病気でできない、苦手な事などなどを話しました。
すると、奥さんは「私も昔から体が弱くて入退院の繰り返しだった。できないこともたくさんあった。けれども、病気だからできないにしてしまわないでできないと何も仕事なんて出来ないからその分努力した。だから今の自分がある。」と言って。
社長は「前に採用した子は松葉杖で、文字もうまく書けないような子だった。けれど、リハビリを続けて文字も書ける様になっていったりしたし。覚える事も苦手だったけれど、毎日ノート一杯に一日の事をメモして覚えようと努力していた。できないことをやれとは言わないでもできるようになる努力はしろと言っているんだ。」と言いました。
私はこの会社を続けるべきでしょうか?辞めるべきでしょうか?
パーティーウェディングの企画をする会社でデザイナーとして採用されましたが、社員が私しかいないため雑用や他のスタッフとしての仕事もいろいろさせられています。
この会社は社長と奥さんが夫婦で働いており、今まで私の様にデザイナーとしての社員やプランナーとしての社員などが居たそうなのですがみんな辞めてしまって今は誰も私以外社員が居ないと言われました。
私の少し前にも採用した子がいたそうなのですが、働き始めてすぐに「ウィルスエンザになりました。」と長期休暇になり、2週間しても連絡がないのでこちらから連絡をしたら「入院しました。」と連絡があり。それから未だに連絡がつかない状況だそうです。
会社のオフィスでは仕事中夫婦喧嘩がたえません。
夫婦喧嘩の間に何も関係のない私が挟まれて怒鳴り合われるのでストレスも貯まりますし、そのせいでオフィス内の空気もピリピリしてしまいます。こんな環境だから今までの人達もこの会社を辞めてしまったんだろうなと思いました。
社長は体育会系の環境で育ってきたらしく、体育会系のマナーをやたらと押し付けてきます。
返事をするときの台詞
食事をおごられる時のマナー
仕事へ対する姿勢・・・など
私はずっと文系よりの環境で過ごしてきましたが、「俺は体育会系の環境で育ってきた人間だから。」という理由だけで頑固で古くさいマナーを押し付けられなくてはいけないのでしょうか。
この会社は障害者用ハローワークから紹介してもらいました。
私は「てんかん発作」「アスペルガー症候群」「記憶障害」などの精神障害があります。
その事をハローワークからも自分からもあらかじめ会社に伝え、病気の事を理解してもらおうと病気でできない、苦手な事などなどを話しました。
すると、奥さんは「私も昔から体が弱くて入退院の繰り返しだった。できないこともたくさんあった。けれども、病気だからできないにしてしまわないでできないと何も仕事なんて出来ないからその分努力した。だから今の自分がある。」と言って。
社長は「前に採用した子は松葉杖で、文字もうまく書けないような子だった。けれど、リハビリを続けて文字も書ける様になっていったりしたし。覚える事も苦手だったけれど、毎日ノート一杯に一日の事をメモして覚えようと努力していた。できないことをやれとは言わないでもできるようになる努力はしろと言っているんだ。」と言いました。
私はこの会社を続けるべきでしょうか?辞めるべきでしょうか?
社長も奥さんも、あまり間違ってること言ってないんだよな~。
あなたにとっては古くさいとか、体育会系とか思うのかもしれないけど、
逆の立場からしたら、今の人は仕事に対する姿勢とか、人に奢られる時のマナーとか、実際知らない人多いし。
教えてくれるだけありがたいと思う。
まぁ奢る本人から言われたくはないだろうけど。
あと、夫婦喧嘩はよくないですけどね。
まぁ、これ見ても何とも思わないなら辞めればいいと思います。
あなたにとっては古くさいとか、体育会系とか思うのかもしれないけど、
逆の立場からしたら、今の人は仕事に対する姿勢とか、人に奢られる時のマナーとか、実際知らない人多いし。
教えてくれるだけありがたいと思う。
まぁ奢る本人から言われたくはないだろうけど。
あと、夫婦喧嘩はよくないですけどね。
まぁ、これ見ても何とも思わないなら辞めればいいと思います。
「奈良県警、”ニート罪”で54歳逮捕」について。
以下ニュースより抜粋ですが、
「6月下旬ころから9月16日深夜までの間、田原本町内において、働く能力がありながら収入もないのに仕事もせず、一定の住居を持たないでうろついていた男(54歳)を、軽犯罪法違反で現行犯逮捕」。
住居がない状態で働けるのに働かなかったことが犯罪らしい。
軽犯罪法第一条には、「生計の途がないのに、働く能力がありながら職業に就く意思を有せず、且つ、一定の住居を持たない者で諸方をうろついたもの」を「勾留又は科料に処する」とあるが、むやみのこの法律で逮捕をしない様に抑制する条文もあるとの事。
これは・・なかなか凄い事ですね。余り聞きませんが。ネットに泊ればいいと言う事か?該当者多数いそうですが、見せしめや教訓の意味での逮捕なのでしょうか。
ハローワークに行けば、働く能力があり、働きたくて幾ら応募しても、この人の年だと採用されないケースが多々ある様ですが、そう言う事はどうなのでしょうか。
どうせやるなら徹底的に、浮浪者や非行でうろつく若者等も対象にすればいいとは思いますが。
.
以下ニュースより抜粋ですが、
「6月下旬ころから9月16日深夜までの間、田原本町内において、働く能力がありながら収入もないのに仕事もせず、一定の住居を持たないでうろついていた男(54歳)を、軽犯罪法違反で現行犯逮捕」。
住居がない状態で働けるのに働かなかったことが犯罪らしい。
軽犯罪法第一条には、「生計の途がないのに、働く能力がありながら職業に就く意思を有せず、且つ、一定の住居を持たない者で諸方をうろついたもの」を「勾留又は科料に処する」とあるが、むやみのこの法律で逮捕をしない様に抑制する条文もあるとの事。
これは・・なかなか凄い事ですね。余り聞きませんが。ネットに泊ればいいと言う事か?該当者多数いそうですが、見せしめや教訓の意味での逮捕なのでしょうか。
ハローワークに行けば、働く能力があり、働きたくて幾ら応募しても、この人の年だと採用されないケースが多々ある様ですが、そう言う事はどうなのでしょうか。
どうせやるなら徹底的に、浮浪者や非行でうろつく若者等も対象にすればいいとは思いますが。
.
そんな罪があったのかと驚きですが、「ニートは犯罪なのか?」などと言うのは論理の飛躍でしょう。そんな問題じゃないと思います。私も子供がいますから近所にいかにも怪しそうなおっさんがウロウロしてたら警察に相談したくなりますよ。
就職について。
経理か一般事務系の事務職希望ですが、全く未経験で、パソコンスキルも
ほとんどなく年齢も今年31になります。唯一簿記3級の資格がある位で
正社員で就職なんてやはり厳しいですよね.....
事務職以外の職種を考えた方がいいのでしょうか。
若い人でさえ就職難な時なのに、こんな事を言う私は甘いと思います
が、どうしていいやら困っております。パソコンスキルの勉強もして資格
でも取ろうかと考えています。机上の知識だけで実務経験が伴わない
のは話しにもならないのでしょうか。
やはりパートとかで、未経験でも可能な所で経験を積みながら資格を
とるべきかどうか悩んでいます。派遣という手もあるようですが派遣は人間
関係が半端ないくらいきついと聞いてるので.......余談ですがレジのアルバイト
の時にいじめられトラウマになっています。それに年齢の事もあり働くことに勇気が
もてず自信が持てません。その事もあって派遣はちょっと無理な気がします。
求人情報紙を見てパートでの事務系を探したりした時もありましたが
近くになかったり、パートでもエクセル・ワード使える事が条件だったりでなかなか
ありません。それともなんでもいいからとにかく仕事しながら勉強するか。
でも、食いつなぐためっていうのもんーって感じです。わがままですよね。
すいません。m(_ _)m
ハローワークにも行って相談しようと思っています。30過ぎにもなってこんな事
をながながと質問して申し訳ないです。どなたかいいアドバイスをいただけますか。
経理か一般事務系の事務職希望ですが、全く未経験で、パソコンスキルも
ほとんどなく年齢も今年31になります。唯一簿記3級の資格がある位で
正社員で就職なんてやはり厳しいですよね.....
事務職以外の職種を考えた方がいいのでしょうか。
若い人でさえ就職難な時なのに、こんな事を言う私は甘いと思います
が、どうしていいやら困っております。パソコンスキルの勉強もして資格
でも取ろうかと考えています。机上の知識だけで実務経験が伴わない
のは話しにもならないのでしょうか。
やはりパートとかで、未経験でも可能な所で経験を積みながら資格を
とるべきかどうか悩んでいます。派遣という手もあるようですが派遣は人間
関係が半端ないくらいきついと聞いてるので.......余談ですがレジのアルバイト
の時にいじめられトラウマになっています。それに年齢の事もあり働くことに勇気が
もてず自信が持てません。その事もあって派遣はちょっと無理な気がします。
求人情報紙を見てパートでの事務系を探したりした時もありましたが
近くになかったり、パートでもエクセル・ワード使える事が条件だったりでなかなか
ありません。それともなんでもいいからとにかく仕事しながら勉強するか。
でも、食いつなぐためっていうのもんーって感じです。わがままですよね。
すいません。m(_ _)m
ハローワークにも行って相談しようと思っています。30過ぎにもなってこんな事
をながながと質問して申し訳ないです。どなたかいいアドバイスをいただけますか。
どの程度パソコンが出来るのでしょうか?面接時に仕事内容を聞いてみてはどうでしょうか?派遣で事務は未経験では、厳しいですね。派遣スタッフは事務に限らず、高いスキルと若さが求められます。エクセル、ワードの基礎位は出来ないと仕事は中々、事務では決まりにくいかも知れません。私は44才の主婦ですが、ヘルパー資格を最近、とりました。事務で探しましたが、なかったです。ヘルパーは体力がいるので、出来るかわからないけど、やるしかないです。あなたはまだまだ若いし、これから色んな事にチャレンジして下さいね。ハローワークに行けば、資格をとらせてもらい、独身なら給付金が貰えたりも有りますよ。ネイルアート、エステ、パソコン、簿記、介護など色々と有ります。私はヘルパーとアロマ資格を同時に無料でとりました。これから、寒くなるので、お互いに就職活動頑張りましょう
求人票の記載が嘘だった場合、ハローワークに報告した方がいいですか?
先週ある会社から、内定を貰い今週から働いているのですが、求人表に記載されている条件とだいぶ違い、勤務先も違う状態です。
年間休日も77日なのに、上司から聞いた話だと年間30日くらいとかありえないくらいです。
残業手当や休日出勤の手当てはでるのですが、流石にここまで違うと問題ありませんか?
それと試用期間中、普通は新人に先輩や上司などが1カ月~3か月くらいある程度教育するかと思いますが、実際は、2日間先輩がついて3日目から一人でやってくれと言われました・・・・。
知らないことや教わっていないことが多いのに、ミスをすると理不尽なくらい説教をされます・・・。
給料は高いですが、社員を消耗品としか考えていない会社です。
今日会社に色々と条件や新人教育のことを総務の人にいったら、私は知りませんっと言ったので、辞めると言ってきました。
こんな感じなんですけど、自分の様な被害者だしたくないので、ハローワークに報告しようかと思いますが効果ありますかね?
先週ある会社から、内定を貰い今週から働いているのですが、求人表に記載されている条件とだいぶ違い、勤務先も違う状態です。
年間休日も77日なのに、上司から聞いた話だと年間30日くらいとかありえないくらいです。
残業手当や休日出勤の手当てはでるのですが、流石にここまで違うと問題ありませんか?
それと試用期間中、普通は新人に先輩や上司などが1カ月~3か月くらいある程度教育するかと思いますが、実際は、2日間先輩がついて3日目から一人でやってくれと言われました・・・・。
知らないことや教わっていないことが多いのに、ミスをすると理不尽なくらい説教をされます・・・。
給料は高いですが、社員を消耗品としか考えていない会社です。
今日会社に色々と条件や新人教育のことを総務の人にいったら、私は知りませんっと言ったので、辞めると言ってきました。
こんな感じなんですけど、自分の様な被害者だしたくないので、ハローワークに報告しようかと思いますが効果ありますかね?
ハローワークに行って、ハローワークの担当者と、採用担当者で、話をさせましょう。
普通の求人でもそうですが、良い事しか書きません。
ハローワークも、実績を作らないといけないので、黙認です。
私は風俗誌やネットの営業マンを知ってますが、「3万5千円以上稼げます」と言うのが当たり前です。
実際には稼げないところが多いですが、「広告に載って、指名が取れるようになれば稼げますよ」と言われるそうです。
「寮あり」と言うところも、「今いっぱいになっちゃったので、ウイクリーを紹介します」と言うパターンが多いそうです。
人を集めるためなら、何でもします。
数日間働いた分は給料は欲しいですよね?
ハローワークに方に話していただき、ダメであれば労働基準監督署に行きましょう。
本来であれば2週間前に退職の事を言わなければなりませんが、条件が違うのですから、そのぐらいの事は当たり前です。
普通の求人でもそうですが、良い事しか書きません。
ハローワークも、実績を作らないといけないので、黙認です。
私は風俗誌やネットの営業マンを知ってますが、「3万5千円以上稼げます」と言うのが当たり前です。
実際には稼げないところが多いですが、「広告に載って、指名が取れるようになれば稼げますよ」と言われるそうです。
「寮あり」と言うところも、「今いっぱいになっちゃったので、ウイクリーを紹介します」と言うパターンが多いそうです。
人を集めるためなら、何でもします。
数日間働いた分は給料は欲しいですよね?
ハローワークに方に話していただき、ダメであれば労働基準監督署に行きましょう。
本来であれば2週間前に退職の事を言わなければなりませんが、条件が違うのですから、そのぐらいの事は当たり前です。
関連する情報