22歳女です。

18歳の時大学進学を反対されてから人生挫折しました。そして嫌々専門に通うも周りをばかにしてしまって中退…それからフリーター3年。もう最悪です。
フリーターもやばいし中退もやばいし全然勉強していない子達が推薦で大学にいって、私は大学に行けたのに行けないで…学歴コンプレックスに今気づいてしまいました。今までは平凡が幸せだったのに泣本当落ち込んでいます…
母子家庭なんですが
母に甘えて…
私何してるんだ?!

大学いって企業に勤めて正社員で働いて給料もらって養ってそこまで考えればよかった…もう本当自分が大嫌いです。なにもしていません。4年も………だからといって今から大学いったら27歳になってしまうし、仕事ないだろうな………高卒でも大丈夫ですか???
少し気付くのが遅すぎましたね…
世の中そんな物ですよ。まぁ、これから挽回するのは難しいと思いますが…

人生まだまだこれからです。高卒でも、これからうまく波に乗れば向うところ敵無しです。

要は自分次第です!
高卒の飲食店勤務19才男性です
今の世の中が就職難だと言うことを覚悟の上での質問です。

今後肉体的にも精神的にも続けられる自信がなく転職を考えているのですが、月17万位で週休二日祝日有り(出来れば8時間労働)の会社の求人は有るのでしょうか?
持っている資格は
普通免許(マニュアル)
数学検定準二級
パソコン利用技術検定二級
三級技能士普通旋盤
玉掛
小型クレーン
小型建設車両
高所作業者
ジュニアマイスターシルバー
他は四級前後なので…
何かオススメの職種が有れば教えてください。
出来れば、事務のような仕事を希望します。
贅沢な質問ですが宜しくお願いします。
まだ19歳なら若いので、とりあえず1年間働いて失業保険貰えるようにしてから辞めて
職業訓練校で新たに資格を取るのもありじゃないでしょうか
雇用保険について教えてください
3月で仕事を辞め、主人の扶養に入らずに、雇用保険をもらいながら次の仕事を探そうと思っています。
離職理由により、私は3ヶ月間支払われることが分かりました。
4月中に手続きをして、5月から3ヶ月、と思っていたのですが、
6年前に雇用保険をもらっていた人の話では、離職してから3ヶ月後からしか受給されなかったとのことです。
そうなると、3ヶ月間収入が全くないことになります。大問題です。
実際はどうなのか、分かる人がいたら教えてください。
よろしくお願いします。
自己都合による退職は3ヵ月後からの支給です。
離職後すぐ支給されるのは会社都合による退職です。


かなり以前ですが、私が寿退職して他の都道府県に行った時は、その旨ハローワークで話したらすぐに支給されました。
でも、今は変わっているかもしれません。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN