就職や転職の際、経歴詐称(卒業年を1,2年ずらしたり、大卒なのに院卒にしたり、勤務期間を長くしたり、契約社員を正社員と言ったり)して受験し、採用され、ばれた人いますか?その後どうなりましたか?
学歴の卒業年や大卒なのに院卒にするのは完全にバレます。就職にあたり卒業証明書を提出する会社がほとんどです。
失業給付の待期期間「通算7日間」について質問です。
「通算7日間」とは、連続ではないので、「断続」していてもいいんでしょうか?

待期期間中にバイトをしてしまいました。
しかし、土日はお休みでした。
最初の失業認定日までに、土日含めて断続でも「7日間」あれば、待期期間は完了するのでしょうか?
そうです。私も待機の7日の間にバイトしましたが、バイトした日は4時間以上働いてれば支給対象にはなりません。これが7日待機の時にも適用されます。ただ、バイトで注意しなければいけないのは、バイトしたら認定日にきちんと申請する事(バレないという人もいますが、バレたら大変です)同一の雇用者の元、連続で週20時間以上バイトする時はハローワークに相談した方がいいです。私は、日払いのバイトをうまく使っていました。
面接当日に内定を貰いました。ブラックでしょうか?
現在転職活動中でweb関連の仕事を探しています。
先日とある企業を面接させていただいたところ、その日のうちに内定の電話をもらいました。
自分は以前ブラック企業に勤めていた事もあり、もう同じ過ちをしたくありません。
興味のある企業に関してはネットで色々自分なり調べてブラック企業かどうか調べています。
ですが今回内定をもらった会社が設立まもないという事もあり、ネットにもほとんど情報がありません。
なにか見分け方の様なものがあったら教えてください。
転職志願者は、即日内定が出たらブラックだといい、1週間以内に採否を連絡すると言われたら受かった人には即日連絡があるのではと疑い、10日と言われたら放置されていると文句をいうと。
世の中はすべて自分の望みどおりに回らなければ不安なわけです。
笑止。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN