雇用保険の個別延長給付について
【質問】

離職理由23ですが、これは、延長の対象になりますか?

3ヶ月後、延長が成ったとしてそこから残り日数30日を切るまでに職業訓練に潜り込めれば課程修了まで給付されるのですか?


【週活状況】

月に、2回窓口のお姉さんに職業訓練でどれが一番今の求人市場に適した資格が取れるか聞きに行っています。

求人への応募はしていません。

【心情】

ド田舎なので、選べるコースが少ないです。

所詮、タダで取れる資格なんか取っても就職できるとは思いません。

そう、単なる時間稼ぎなのです。

前職で激しく傷ついた心を癒したいのです。

仕事を辞めれば、すぐに治ると思っていましたが未だに夜寝てもすぐ悪夢で目が覚めます。

時々、気が付くととんでもない場所でとんでもないことをやらかしちゃってたりします。

おかげで、週に1回警察に呼び出されます。近辺状況の報告とかね。

このままでは廃人になってく一方なのでとりあえず職業訓練を受けることにしました。

テクニカルオペレーション科という

機械加工、NC機械加工、機械保全、及び機械製図2次元・3次元CAD/CAMに関する知識・技能を習得する講座に応募します。

倍率の高さと自分のヒューマンスキルの無さからおそらく落ちるでしょうかw

コミュ障害を患っているので、難しい質問には答えられそうにありません。

あーぁ、受けたいなー講座。取りたいなー資格。延ばしたいなー受給期間。
とりあえずで職業訓練は受けないで下さい。何でも良いなら何処でも良いから就職してください。気持ちはわかりますが決して表に出してはいけないことです。今の貴方の気持ちでは就職は難しいしたとえ就職できてもすぐ離職するでしょう。会社は「何処でも良いと言うひとを誰でも良いから採用するわけではありません」「会社に貢献できる人間を欲しいのです給料を払うのですから。又そんな心の病がある人が就職できるのでしょうか?早くその病を治すのが専決です。企業は怪しげな病んでる人間を雇うほど余裕は無いと思います。病気なら傷病延長を申請してみたらいかがですか、その後は働く意欲をなくしてプータロー気がつきゃいつの間にか橋の下とならないよう気をつけてください。

追伸
テクニカルオペレーション科 工業系の学校または工場で旋盤、ボール盤フライス盤などの金属加工の経験は有りますか、無ければ無謀です。機械製図の経験はどうですか?CAD、CAM 製図や3次元投影に詳しくないとついていけませんよ。ど田舎にそんな瀬端マシンのある製作所があるとは思えませんが・・・・・もう少し現実を見て欲しいものです。

捕捉を拝見して
それだけ朗らかで尚且つ悪夢にうなされるの多重人格ではありませんか。事件を起こす前に自分で保護願いでも題して塀の中で休養したらいかがですか。・・・・最終的な雇用保険に関する判定をするのはハローワークです。私ではありません、ごめんなさい。
少しでも役に立てればと情報提供しただけです。あしからず・・・・
今勤めている会社を退職して岐阜市に住もうと思っています。
明日、不動産へ住むところを探しに行きます。
ちなみに今、名古屋の工場にてまだ仕事をして会社に在籍しています。転勤があり、落
ち着きたいと思って退職します。
独身で車もありません。今は会社の車を通勤で乗っています。送迎をかねて。

岐阜市では自分が食べていけて生活できれば良いと思っています。年齢は恥ずかしながら今年39歳でハローワークで何とか求人があるくらいで今年を逃すと本当に厳しいです。

質問なのですが・・・岐阜市ではどこが良いのか悩んでいます。転職先に大垣市も考えています。4年近く予算も貯めていますが安い家賃のマンションに入ります。
そこで土地勘がないので教えて下さい。

なんか無茶な質問なのですがよろしくお願いいたします。何でも構いません。アドバイスよろしくお願いいたします。
元名古屋市民、岐阜県民です。

かなり無茶な質問だな。

転職先が決まってからの引越しの方が不動産屋も大家も信用しやすい。
岐阜でも大垣でもまずは転職先をみつけるのが先だ。

あなただって、無職と転職とどちらの人間を信用できる?
失礼します!内職したいんですが、どうしても見つかりません↓知人に聞いても、今は手作業なんかナイんぢゃない?
と言われます。ツテもまったくなくて・・主さんはどうやって知りましたか?(T_T)宜しくお願いします!!
わざわざ私宛の回答リクエストをありがとうございます。
私は新聞の求人欄で見つけました。
主様がどちらにお住まいかは分かりませんが、よくハローワークや市の広報に載っていると聞きます。
正直なところ、私のしている内職はお薦めできませんが・・・。
よい内職が見つかるといいですね。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN